パルスオキシメーターは、血液中の酸素飽和度を測定する機器になります。普段、健康時にどのくらいの測定値になっているか測っておき(96~99が標準値)、病気にかかった時に、著しく測定値が少なく変化(95以下)したら、呼吸により酸素がからだに充分に取り込めていないことなります。自身の体調の把握のため、体温と合わせて酸素飽和度も測定してみてはいかがでしょうか。
パスルオキシメーターの使い方
1.椅子に座り、数回深呼吸
2.機器の電源をオン
3.クリップをつまんで開き、指ホルダーに指を入れる
4.測定値が表示されるので数値が安定するまで数秒待つ(SPO2:酸素飽和度、PR:脈拍数)
5.酸素飽和度の数値が95以下だった場合は、再確認のため、もう一度測定
6.再度測定してやはり酸素飽和度の数値が95以下だった場合、酸素がからだに充分に取り込めていない為、病院の受診を検討する。
正しく測定するための注意点
・センサー部分が汚れていたら、乾いた布などで拭き取ってください。
・指先が汚れていたら、綺麗に拭き取ってください。
・センサー部分が指先のなるべく真ん中に来るように当ててください。
・測定中は静かに呼吸してください。
株式会社東亜産業 オキシナビ
参考価格:2570円(税込)
使用感:外観は白とブルーで、シンプル。表示はシンプルで見やすい。
#パルスオキシメーター #健康管理 #血中酸素飽和度 #脈拍 #自宅療養
0コメント